
今月は息子の誕生日月だったので 苺のケーキを焼きました
レモンバームとラベンダーものせて♪
もう良いお年頃なので もちろん誕生日だけでなく前日後日、まぁほとんど留守で…
あれ?何の日?という日に焼きました笑
成長は嬉しいですが もうこうしてケーキを焼く日もなくなるのかなぁと少し寂しくもなります
息子くらいの年齢の時の私は、親離れしていく私に対して 母から成長する喜びと ほんの少し寂しさが伝わってきて…
重いとかではなくて、何故か甘えててはいけない 離れなくっちゃと 一人暮らしの準備をし始めたのを想い出しました
いざ家を出ることになったとき 母は泣いていて…
今の私なら あの時の母の気持ちがよく分かります
母に連絡しようかな^ ^
あ、今日は父の日でしたね笑
そういえば 私が家を出ることを父に話すとき
父は正座していて 話があるなら 前に座りなさいと…
私も緊張していたせいか 何を話したか?
確か 何故一人暮らししたいかを聞かれたくらいしか覚えていません
家を出るときも いつもの優しい父のままで 泣いてる母をなだめてました
ただ私の結婚式の時の両親への言葉と花束贈呈のときは滝のような涙を父が流していて…
それを拭きもせず ピシッと男らしく立っていた姿が忘れられません
父と母へ
そして
まだ一緒に住んでる息子に
ありがとうがいっぱいです