
横浜市栄区にある本郷地区センターでのアロマ講座の様子です
「日常にアロマテラピーを取り入れ 身体も心も健やかに」をテーマにした4回コースの第1回目でした
今回は毎日使うお肌のケアにアロマテラピーを取り入れる方法と効能をご説明しました♫
実践はアロマスキンローションの手作りです
お肌のケアとしても優秀な精油ですが、香りの成分により身体にも心にも精油の素晴らしい効能が届いていきます
サロンでもアロマスキンローションの講座をしたことがあるのですが
乾燥肌のケアで作ったアロマスキンローションを使っていたら
ホルモンバランスが整った
視界がスッキリするようになった
手の肌荒れが改善された
気持ちが穏やかになった
むくみが軽減された
過食気味なのが落ち着いた
などなど沢山の副効能のご感想を頂いてきています
毎日使うからこその良い変化ですね♡
私は アロマテラピーライフを習慣化してしまえば、自然と身体が生きる力を目覚めさせ健康へ そして心豊かな生き方へと導いてくれると思っています
次回は9月に アロマトリートメントの講座を担当いたします
アロマトリートメントや触れることの効能は、美容や健康のみならず、生きる歓びも教えてくれます
実践はハンドトリートメントです
手は脳への刺激、全身の代替療法にもなりますし、掴む動作をするということは夢をつかむことにも繋がるように思えます
9月の講座を私自身も楽しみにしております♪( ´▽`)
募集などの詳細は8月の 栄だより に掲載されます
Purela