
横浜はいいお天気♪
陽射しが眩しいくらいです
aromatherapyについて考える日々が続いてました
私が習い始めた18年前とは変わってきていること…アロマが多くの方に知られてきたり、精油の品質が素晴らしくなったり、いろんな協会ができたり、精油のメーカーによって使い方が違ったり…
あそこのは良い、あそこのはイマイチ…いろんなご意見も聞きます。
何のためにアロマを使っているのか…動機が大切なのかなと。
私はサロンを立ち上げたばかりは、セミナー開催にあたり、アロマを知っていただくこと、自然環境の改善へと繋ぐことという気持ちが根っこにあったように思えます。
今は、自然環境改善、そしてホームケアとしてご自身のケアに、大切な方へのケアに、そして親から子へ伝えていくものとしてお伝えしていきたい気持ちです。資格やスキルアップのためのセミナーも引き続き承りますが、サロンに行かないと受けれないアロマトリートメントやアロマヒーリング…そうではなくて、ぜひお家で大切な家族、パートナー、動物たちにもアロマケアを取り入れて心も身体も健康で過ごして頂けたらと思っています。
香りのもたらす効能の仕組みを知れば知るほど生活に取り入れていきたくなるはず♪
今は食品としての精油もありますので、お料理に加えても香りよく美味しくそして健康のサポートになることもできます。
10年前から始めたアロマレッスンAroma*cafe
生活に活かせるアロマやハーブの暮らしをご提案しています。クラフト作りを毎回楽しんだり、ハーブやグリーンを使ったおもてなしレッスンも春と冬に開催しております。
こちらのレッスン内容は今まで毎月開催しておりましたが、2016年よりシーズンごとの開催にさせて頂きます。
そしてこれからは ホームケアのお話と実践を中心としたアロマレッスンAroma*cafeを増やしていきます
身体と心のケアをご自身でできるようにするためのレッスン内容です。もちろんご家族のケアにも使えます。クラフト作りはなく、ケアのお話と精油を使った実践の時間を多くとります。
11月9日10:00〜12:00
冬のアロマケア
風邪予防、風邪ケア、受験に役立つアロマケア
12月7日10:00〜12:00
体質改善、冷え対策、心の豊かさと脳の活性化
自宅サロンルームにて開催
参加費2,500円 材料費込
持物 筆記用具
お子様とご一緒も大歓迎です
開催日以外でのご希望日によるお申込みは 3名様以上から開催いたします
またご本人様や ご家族の不調に対するアロマケアを知りたいなどございましたら、お気軽にお問い合わせくださいね❤︎
purela