
今週は中学校の先生や、ヤンチャな生徒たち、そして親たちについて
胸が締め付けられる思いの出来事があったの
生活指導の先生が ヤンチャな子たちがした事で ちょっと迷惑を受けた私に
生徒を警察に通報して被害届を出してと言ってくる・・・
自分達の学校の生徒を???
ビックリ!!
こんな事で出さないよ
今ってそんな時代だっけ・・・
そんな時代だよって納得してたら
これからどうなるんだろう
排除はよくないよ
彼らはまだ輝ける
生活指導は 服装とかの外見を重視するんじゃなくて
生きてくうえの責任とか喜びとか 彼らの居場所とか
もっともっと伝えなきゃいけない大切なこと あるんだろうね
でも
私の見ている世界は狭いから
いろんな中学校があって
きっと素敵な学校もたくさんある!
ニュースでみる子どもの犯罪もあるのは確か
被害者の人たちからすれば
許せないとおもう気持ちも分かる
大きな大きな反省を必要とすることも分かる
11月に小中学校で 親子のコミュニケーションで講師として招かれている
人前で話すのはとてもとても・・・とても苦手
でも私にできることを頑張ってみたくなったよ